アウトドア総合研究所

キャンプ場での衣類


何をしにいくかによって変わってくるが、ご飯を作って、寝るだけなら、キャンプ場で普段着を持っていけばよい。但し、多少冷えることもあるので防寒具、雨具だけは持って行くべき。アウトドアは汚れることが多いので着替えも多少多いほうがよい。紫外線、虫、周りの木々対策として、長袖、長ズボンを用意しておけば、キャンプ場ライフに制限が無くなる。

アウトドア専門の服について

夏のキャンプ場を楽しむぐらいなら普通着でも問題は無いが、アウトドア専用の服はそれなりに快適に過ごすことができるように作られている。ほとんどのアウトドアの服の特徴は、丈夫であるということ。汚れが目立たなく、すぐ乾くことが基本となる。
夏用ウェアでは通気性がよく、汗をかいてもすぐ乾く。冬用ウェアでは防風で防水。保温効果が高く、手袋を使用したまま着れたりする。
アウトドアのウェアは普段着でもおしゃれに着れ、実用性があるものがほとんど。キャンプ場で必須必要の無い機能も無駄についていることがたまにあるが、機能が良いに越したことがない。

アンダーウェアについて

直接肌に触れるアンダーウェアは一番快適さを左右する。保温性がよいもの、通気性がよいもの、そして肌触りがよいこと。夏のキャンプは汗をかき、夜は冷える。アンダーウェアを軽く見ていると、後悔するときがあるかもしれない。アンダーウェア1枚で、上着を何枚も重ね着し、動きづらい格好をしなくて済む場合もある。
現在、化学繊維の発達は目覚しく、どんどん新素材で快適に過ごすことができるようになっている。アウトドアの服は、スポーツ服と同じく、早く新素材を取り入れる最先端の衣類です。

主な素材

防水・透湿素材
レインウェア、湿気対策
吸汗・速乾・保温素材
シャツ、アンダーウェア用
高強度・難燃素材
ザック、グローブなど

アウトドアキャンプにほしい衣類

雪山を登りトレッキングをおこなう本格キャンプ以外、衣類を真剣に考える必要はない。夏用のTシャツ、肌を保護するため、長袖、長ズボン。防寒対策として厚手のもの、そして雨具で十分。ひとつづつ日ごろでも着れるようなデザインを選べば、金銭的にもそんなにかけなくて済む。それ以降、現地でほしかったものをそろえていけば事足りる。
本格キャンプ以外は、普段着を選ぶ感覚で選べばよい。

レインウェア

アウトドアでは、テントの設営、撤収など片手で行えない作業は少なくない。傘をさしながらやれる作業でも倍の時間がかかってしまう。アウトドアでは必須と言っても過言でないものの一つにレインウェアがあげられる。もちろん傘も合ったほうがよい。贅沢を言えば、ポンチョ型のものより、上下セパレートタイプのほうが何かと便利。雨以外でも防寒としても使える。いくら全て揃っているファミリーキャンプ場だとしてもレインウェアは持っていったほうがよい。

レインウェアについて

レインウェアの着心地は最悪のイメージが強いのではないだろうか?小学校時代着たポンチョ型のレインウェア、自転車通学で使用される雨具。どれも中に水滴がつき群れて、脱いだときの開放感はなんともいえないイメージがある。しかしそれは安価なレインウェアだけである。今の素材はゴアテックス、ゼラノッツ、シンパテックスなどの素材があり、群れにくい素材が多数存在する。タグについている2レイヤー、3レイヤーとは生地の層のこと。厚いほうがゴワゴワしてしまうあと靴を履いたままでも着用できるような袖にチャックがついているものがあれば最強。

帽子

意外と忘れがちなのが帽子。これも必ずもっていかなくてはならない着衣の一つ。熱射病対策としては当たり前だが、防寒としても非常に役に立つ。頭からの放熱はかなりの量になる。帽子一つ被るだけでかなり違った温度になる。






アウトドア総合研究所